Happy Halloween!!遅ればせの2025ハロウィンウィーク(10/31〜)

(よく見ると、実物では点Bの位置が間違っていますが💦 B(4, 10)として問題を解いてください。)

【問1】G(ゴキブリ)のいる位置(座標)を求めよ。

【問2】Gと原点を通る直線の方程式を求めよ。

【問3】点B(4, 10)と原点を通る直線の方程式を求めよ。また、この直線において、-2≦ x ≦ 3 における y の変域を求めよ。

【問4】【問2】で求めた直線において、4 ≦ x ≦ 6 における y の変域を求めよ。

【問5★】A君の家から学校までは、B君の家から学校までより200m遠い。2人が同時にそれぞれの家を出て学校へ行くと、B君が1分早く着く。A君の速さが毎分80m、B君の速さが毎分70mとする。 A君の家から学校までの道のりを求めよ。

【問6】原点Oと、A(-4, 2)、B(4, 10)、C(4, 2)を結ぶ四角形OABCがある。原点Oを通り、この四角形の面積を二等分する直線の式を求めよ。(STEP問題より)

【問7★】原点Oと、A(-4, 2)、B(4, 10)、C(4, 2)を結ぶ四角形OABCがある。点Bを通り、この四角形の面積を二等分する直線の式を求めよ。(STEP問題より)


【問8】三角形の各頂点から対辺またはその延長に下ろした3本の垂線は1点で交わることが知られている。この交点のことを三角形の「垂心」という。鋭角三角形ABCにおいて、頂点Aから対辺BCに下ろした垂線とBCの交点をD、頂点Bから対辺CAに下ろした垂線とCAの交点をE、頂点Cから対辺ABに下ろした垂線とABの交点をFとすれば、△ABCの垂心 H は3本の線分 AD、BE、CFの交点である。

BC=8、BF=1、CE=6であるとき、△DEFの面積を求めよ。

上記の問7は、そのまま解くと難問ですが、魔女の誘導に乗れば共通一次レベルの問題になります。

解答用紙はこちら

タイトルとURLをコピーしました